2025年8月22日
コベルコ建机株式会社
コベルコ建机株式会社は、愛知県の「知多市における低炭素水素モデルタウン実証事業」(以下、本事業)に、共同実施者として参画します。
当社は、水素燃料电池ショベルの実用化に向け、开発と検証を繰り返してきた知见を活かし、爱知県と连携して、工事现场において水素燃料电池ショベルへの水素供给や本格稼働を検証する実証実験を行います。
本事业は、环境省が公募した「令和7年度コスト竞争力强化を図る再エネ等由来水素サプライチェーンモデル构筑?実証事业」の採択事业です。昨年度から、爱知県は、知多市の水素ステーション(水素厂罢)から幅広い利用先に低炭素水素を低コストに供给する事业化可能性调査を実施しています。
本事业は、その结果を踏まえて実施するもので、17の公司等が参画します。全国一の设置数を夸る水素厂罢を拠点に、地域资源を活用して製造?调达した低炭素水素を街利用分野の需要先へ効率的に供给することや、水素供给の低コスト化、水素厂罢の自立化への贡献などを目的に実施されます。
当社は、2021年から水素燃料電池ショベルの実用化に取り組み、2023年3月に試作機を完成させ、基礎評価の後、現在、神戸製鋼所 高砂製作所で連続掘削作業など本格稼働評価などを行っています。
このたび、実际の工事现场における水素燃料电池ショベルの稼働评価を进め、本格展开を加速させるため、水素利用の拡大を目指す本事业に賛同し、共同実施者として参画することにしました。
当社は、「低燃费のコベルコ」を掲げ、世界トップクラスの燃费性能や世界初のハイブリッドショベル、有线式电动ショベルなど、环境负荷低减に贡献する建设机械の开発、提供に努めてきました。
今后も、お客様のカーボンニュートラル実现に贡献する建设机械を开発し、顺次提供していきます。
<ご参考>
■碍翱叠贰尝颁翱グループ「碍翱叠贰尝颁翱‐齿」の取り组み
株式会社神戸製钢所を亲会社とする碍翱叠贰尝颁翱グループでは、今中期経営计画(2024~2026年度)において「稼ぐ力の强化と成长追求」および「颁狈への挑戦」を最重要课题に掲げ、これらを実现するための変革「碍翱叠贰尝颁翱-齿」を推进しています。「碍翱叠贰尝颁翱-齿」とは、碍翱叠贰尝颁翱グループが魅力ある公司へと変革していくために取り组むべき変革の総称で、具体的な7つの齿を设定しています。
コベルコ建機や神戸製鋼所 高砂製作所における水素燃料電池ショベルの開発や本格稼働評価にかかる取り組みは、「痴汉俱乐部-X」のうち、「AX」と「GX」の一例となります。
今后も、当社グループは碍翱叠贰尝颁翱ならではの多様な事业や技术、人材のかけ算により、水素を「创る」「运ぶ?贮める」「使う」製品?サービスの开発に积极的に取り组んでいきます。
■过去の水素燃料电池ショベル関连ニュースリリース
*记载されている情报は発表时のもので、予告なく変更される场合があります。
以上